台湾人代表としてっていうのは主語が大きすぎると思います。あくまでただ1人の台湾人の私なりの考えです。外国人の皆さんにもっと台湾人の気持ちを伝えたら嬉しいです。
雑にいうと嫌い
もちろん、「簡体字」に対して何も思ってない、嫌いではない人もいます。「雑」ですね、雑にいうと「簡体字」が嫌い台湾人が多いと思います。
理由がかなり複雑、主に政治
台湾と中国の関係は、国際ニュースにもよく出ているので、皆さんもう知っていると思います。
例えて言うと、「DV夫」それとも「ジャイアン」です。
「愛してるよ」、「ずっと友達だよ」って言いつつ暴力を振ってくるんです。台湾は中国の一部を言いつつ、ミサイルを台湾に向けています。
「戻ってこないなら殴るぞ、殺すぞ」
「簡体字」みると台湾人はリアクションが大きい
台湾で生活している外国人の方はこういう経験がありませんか?「OOは中国での言い方だ、台湾ではXXと言う」って指摘されたことがありませんか?
外国人の声
自分もTwitterを始めてから知りました、外国人はほとんど中国の中国語を勉強していること。
知らないっていうか、考えたことがありませんでしたね。台湾人には台湾で会った外国人の方、もし中国語が話せるなら、台湾の中国語で話してくれることは当たり前だと思っています。これは、日本で日本語を話してくれることと同じだと思います。
でも外国人には、台湾の中国語も中国の中国語も、全部中国語だから通じればどっちでも良いじゃないって思うかもしれませんね。
だから指摘されるの嫌だったり、台湾人のこういうところが面倒くさいって声は偶にTwitterで見かけます。
外国人を巻き込まないように
私はどちらかというと、指摘しないほうです。でも通じればどっちでも良いとも思わないです。
台湾と中国の関係を理解してくれて、繁体字で話してくれるならもちろん嬉しいけど、理解してくれなくて、それとも台湾と中国の関係が分からなくて、簡体字で話してくれてもしょうがないっていうか、そもそも中国の人口数は台湾より遥かに多くて、私が外国人ならコスパが高いほうを選んで簡体字を勉強するかもしれません。
だけど台湾人ともっと仲良くなりたいなら、繁体字は必要だと思います。
中国嫌いに正比例する
簡体字が嫌いではない、別に何も思わない台湾人もたくさんいます。簡体字嫌いは中国嫌いに正比例すると思います。
簡単に分けるなら、2024年の台湾総統選の結果を見てみましょう。
台湾では緑の「民進党」と青の「国民党」があります。国民党は中国寄りの政党なので、雑な分け方だけど、一応国民党に投票した人を中国嫌いではない人にしましょう。
なので、台湾で1/3の人は、中国や簡体字を嫌いではないです。
簡体字を嫌って何する?
①、台湾人同士の会話に中国用語が出たら指摘する
外国人を指摘するだけではなく、台湾人同士も良く指摘します。私は外国人の方を指摘はしないけど、台湾人の親しい友達なら指摘します。
例えば台湾では動画のことを「影片」と言う、中国では「視頻」です。父が中国のYoutube動画を観すぎてつい「視頻」を言っちゃうことが偶にあって、それを聞いたら私が「中国の言い方やめてくれない」と言います。
友達とのLINEにもし簡体字が出たら、「何で簡体字使ったの?」ってすぐ聞きます。
以前中国語が全くできない日本人の方から手紙を貰ったことがあります、簡体字で。気持ちがとても嬉しくて、台湾人の友達に見せたら、友達が一番最初に言った言葉は「か~惜しい簡体字(可惜是簡體字)」。
この前Twitterでみた面白い言葉「簡体字アレルギー」、それ、私のことだと思います。
②、スルーする
繁体字は台湾人の私には、見た瞬間に読もうとしなくても、頭に入っちゃいます。でも簡体字は外国語のように、それともただ体が拒否しているように、読めないわかではないけど、読もうとしないと頭に入らないです。
ネット民の声を調べてみた
私の経験だけは足りないかと思って、若者の中で人気のSNSのDcardで簡体字に対する感想を調べてみました。
マレーシア人から「簡体字何が悪いの?」という投稿です。ちょっと注目してほしいところを赤くマークしました。
①、歧視=差別
台湾で簡体字を使うと、差別されるという意見です。自分激しい派だと思うけど、外国人を巻き込まなようにしていて、どちらを使いたいのは個人の自由だし、何も言わなけど簡体字を使っている人に好感度は上がらないです。
でもこの投稿で、私より激しい人がたくさんいるようですね。中国以外、マレーシア、シンガポールも簡体字ですね。
②、殘體字、支言支語
中国語で体が不自由の人を「殘障」と言います。簡体字は繁体字より書き方が簡単なので、手や足がなくなったような繁体字に見える簡体字を「殘體字」とディスっています。
そして「支那」って言葉は日本語か中国語かもうわからないけど、台湾では中国のことを「支那」と呼んで、中国の中国語を「支那語」で、差別語です。
③、中国人に扱いされる
簡体字を使う人は全部中国人のわけではないけど、深く考えなくて、簡体字を使っている相手のことをまず一番最初は中国人を扱いする傾向、台湾人はあると思います。これって嫌いなものに対して冷静に考えられないような行動でしょうか。
④、台湾人がこの投稿にリプライ
かなり納得できたので、マークしました。
外国人の方に、私たちは簡体字を嫌いことを知って欲しいです。この嫌な気持ちを知ってほしくて、そして尊重するかどうかは、あなた次第です。
「繁体字」を守りたい
世界中にまだ繁体字を使っている国は、台湾と香港しかないようです。香港は2020年国安法施行で、繁体字を使えなくなるのは時間の問題ではないでしょうか。
あと台湾が使っている「注音」のこともそうです。台湾では中国が使っている「拼音」と違って、「ㄅ、ㄆ、ㄇ、ㄈ」みたいな「注音」で発音します。
冗談だけど、ネットで中国人の悪口をしたいなら台湾人同士は「注音」を使うんです。中国人は読めないですから。そしてほとんどの台湾人も「拼音」ができません。
「簡体字」=危ない、質が悪い
簡体字が嫌いというか、簡体字にイメージが悪いです。こちらは政治に関係なくて、昔から色んな事件がありましたね。
①、食品安全
2008年の「中国粉ミルクのメラミン混入事件」は台湾で大きく報道されていました。あの時から、中国人が自分の国で生産する粉ミルクを信用しなくなって、海外で粉ミルクを爆買いすること、今もまだ続いているようです。
大きいな事件、小さいな事件、たくさんがあったので、できれば包装に簡体字がある食品を食べないようにする台湾人が多いです。
でも中国の影響が強くなってきて、最近中国からの食品も簡体字のままで台湾で販売しています。例えば子どもに人気の「魔芋爽」です。
私も食べたことがあります。美味しかったです。でも体に良くない成分が入っているようで、小学校の先生の知り合いから聞いて、学校では禁止になったようです。
あともう一つは「螺絲粉」という、春雨みたいな中国のラーメンです。周りの人がどんどん中国からの食べ物を気にしなくなって食べるようになってきました。
②、海賊版
今の台湾はドラマ、ゲーム、漫画も、海賊版を見る人が少なくなっています。10年前なら海賊版をみるのが普通で、逆にお金を払う人はバカ扱いされます。そして、台湾人が観ている海賊版は全部簡体字です。
微妙ですよね?台湾人が簡体字を嫌いと言いつつ、金に関するなら文句をしなくなって普通に簡体字をみます。嫌いって気持ちより、お金を払いたくないって気持ちが勝ちましたね。
でも海賊版はリスクがあります。ウイルスが入ってパソコンが壊れてしまいます。なので、簡体字のものと簡体字のウェブサイトは危険だというイメージが昔からついています。
ちなみに、MIC(Made in China)のもの、台湾人も普通に買います。むしろ世界中どこでもMICだらけですね。避けようとしても避けないし、安いですし。
嫌いけど「簡体字」を書く
簡体字が好きでも嫌いでも、多くの台湾人は簡体字を書きます。特に学生が授業中にメモをする時、時間稼ぎのため良く簡体字を書きます。
今の子はIPADでメモするようで、こういうことが少なくなったかもしれないけど、正式的なものではない手紙やメモなら、簡体字を混ざっていることがかなり多いと思います。
例えば「台湾」です。ちょうど日本語も「台湾」だけど、繁体字は「臺灣」ですね。手書きなら「台湾」を書く人が少なくないです。あと、「體」を「体」と、「電」を「电」と、「機」を「机」と、「變」を「変」と書きます。結構ありますね、ご参考記事こちらです。
子どもが「簡体字」動画みてる
Tiktokが流行っていて、小さい子どもは中国からの簡体字の動画を、抵抗なく普通に観ているようです。中学生ぐらいの子も、最近簡体字がカッコいいから使うということもあるようです。
その子どもたちが大人になって、今の大人の私たちみたいに簡体字を嫌いにならないかもしれないですね。
言葉はただ人間がコミニュケーションする道具だけで、別に通じれば何でも良いとう視点があるかもしれないけど、私には道具だけではなく、文化も含めていると思います。
台湾がいつまでも繁体字を使えることを願っています。
簡体字は嫌いけど、外国人の気持ちも分かってる。立場が違うだけだね
コメント