カナダワーホリ日記⑦:6週間の農家生活で勉強したこと6つ

カナダワーホリ

仕事に最後までも慣れなくて、大変でしたが、なんとか6週間耐えてきました!つらいことがあって、楽しくて勉強になったこともたくさんあります。

愚痴を言うのやめて、これから良いことをシェアしたいと思います!

広告です(≧∇≦)ノ

野菜の栽培方法、環境を大切に

都会育ちの私だから、野菜を栽培なんて全く知りませんでした。6週間住んでいる間、たくさんの知識を習得しました。

例えば、野菜に毎日水をやらなくて良いこと、種を撒くとき、深さは種の大きさの2倍くらいが良いこと、トマトは棚が必要なことなど、大したことではないですが、全部知りませんでした。

私が種を撒いたじゃがいもだ

台湾に帰って気候はカナダと違って、野菜の栽培方法も変わるかもしれませんが、前より野菜栽培に興味が湧いてきました。知識より、興味が持つようになることが大事だと思います。

環境を大切に

台湾も日本も、コンビニかスーパーで買い物をして、家に帰ったらすぐパッケージ、プラスチックを捨てます。私たちに当たり前のようなことは、地球には大きいな負担になります。

ここに来て、ホストさんと一緒に暮らして、彼らがものを大切にしている姿を見て感心しました。この世に、そんなに環境を大切にしている人がいて、感心しました。プラスチックを洗って、何回も使って、パンは手作りで、野菜はガーデンから、お肉は知り合いの牧場から、ゴミの量を最低限に控えています

都会に戻ったら、私が元のように、またたくさんのゴミを出してしまうかもしれませんが、前より少しだけゴミに意識して、できる限り減らしたいと思います。

カナダの食文化

自分にとって一番好きなところは、ここに来て毎日美味しいカナダ料理を食べれることです。これだけで我慢する甲斐がありました

例えば、他の人と同じで、トロントかバンクーバーで借り家をして、レストランなどのところでバイトして、ご飯は自然に自炊になりますよね。でも農家の生活を我慢して、カナダ人のホストママの料理が食べられて、カナダ人の日常を体験できて、どんなソースをつけたりして、例えばフレンチトーストに4つの調味料も使っていることは、カナダ人と一緒に暮らしていないと分からないことです。

自分は料理下手で、ホストママが料理しているところを見ていても、やり方があんまり覚えていないですが、普段どんな食材を使っているのが大体分かっています。

そして全部写真で記録していました。これから自炊生活なので、ここでの経験を活かして、台湾風とカナダ風のミックス料理を頑張りたいと思います。

夫婦の円満スキル

偶に軽く夫婦喧嘩もしますが、ホスト夫婦さんは本当に仲が良いご夫婦です。

二人とも朝から夜の11時までずっと仕事していて、殆どの時間は別々でガーデンと家建てに頑張っていますが、一緒に野菜の世話しているときも偶に見かけます。

私がホストママの料理を褒めるとき、ホストパパは「そんなことないよ」みたいな謙遜なことは言わなくて、代わりに一緒に褒めて、「I know! She is really a good cooker!」って言いました。私だったら、少し照れるけど、結婚30年以上の夫がそういうふうに褒めてくれるなら絶対喜びますね。

かっこいいホストパパだ

ホスト夫婦さん二人とも忙しいですが、どっちかというと、ホストママの方がもっと忙しいです。家事、料理、孫の世話、ガーデンの仕事、オーガニック商品のネット販売、クライアントの対応など、休んでいるところは殆ど見たことがないです。

ホストパパさんは、自分もまだ食事中ですが、ホストママの代わりに食事中を一旦やめて、孫たちを迎えに行ったりして、ホストママがまだ仕事でご飯食べてなくて、ホストパパがいつもママの分を残しておきます。大したことではないですが、一つ一つ重ねてそれが愛だということだって私が思っています。

「Happy wife, happy life.」って幸せな家族です。

子供の教育

毎週の水曜日と金曜日、ホストさんの孫たちは家に来ます。子供たち揃ってみんなで一緒にご飯食べることも偶にあります。

「OOをしなさい」みたいな言い方、一度も聞いたことがありません。自由に成長させるようにしているようです。良いことか悪いことか分かりませんが、ホストさんの子供たちがみんな立派な大人になったから、多分悪いことではありませんね。

子供が木を登ったり、階段を登ったり、ご飯食べなくて遊んでいったり、おもちゃを片付けなかったりしても一切怒らないです。子供が好きなように世界を理解して、自分に自信をつけることがとても大事なことだと思います。

ルールがない、責めることもない、自由で幸せそうな子供を見ていて、少し羨ましいです。

保湿の方法

前の記事に、肌が乾燥しすぎて痒くてたまらないって書いていました。その後、TwitterのDMがきて、アドバイスもらいました!(ありがとうございました)

ローションだけで足りなくて、ワセリンを買ってきました。そしてワセリンを5日ぐらい塗ってきたら、痒みがだいぶ良くなってきました

右は台湾から持ってきたやつだ

乾燥に困っている方、ワセリン一択です!!これからいくらどんな乾燥している所に行っても、ワセリンがあれば私は負けません!

英会話

私の状況は、最初の4週間会話の量が少なかったです。何を話せば分からなくて、質問を聞いて答えてくれても分からないかもって考えると、緊張してしまって、質問を聞くのやめてしまうことが多かったです。

(自分の自信不足と完璧にしたいという考えが、本当に良くないと思うけどやめられない…)

なぜか5週間目から、失敗することに突然そんなに気にしてなくて、しょうもない話しも言えるようになってきて、分からない時、バカのように笑って誤魔化して済みました。そして会話の量が増えると、前よりもっと楽しくなってきました。

良い会話しましたって思うと嬉しいです。

最後の1週間、英語力が私と同じくらいの韓国人の方が来て、さらにホッとしました。「私が一番下手な人じゃない」という安心感(笑)、韓国人の方に悪いけど助かりました。

結論かれ言うと、6週間前より英語を話せるようになったは確実です。お世話になりました。

テス
テス

長いようで短い6週間だった。少し寂しい~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました